ピティヴィエ・グラッセ
フォンダンに包まれたなめらかでしっとりのパウンドケーキ
フランス中央部のピティヴィエ地方に伝わる、パウンドケーキです。アーモンドパウダーを加えたケーキに、真っ白なフォンダン(砂糖を溶かしたもの)をかけ、チェリーやナッツなどを飾って仕上げます。
ピティヴィエ地方のケーキといえば、ピティヴィエ・フィユテが有名ですが、その前身となったのがこのピティヴィエ・グラッセと言われています。
ヴァンドールでは、小麦粉をほとんど使わずに焼き上げることで、舌に吸い付くほどしっとりとしたワンランク上の美味しさとなりました。ケーキの表面には、フルーツコンフィとアーモンドスライスとで、愛らしい花模様のワンポイントをあしらいました。
- ←前の記事
- コンヴェルサシオン
- 次の記事→
- ブルーチーズの溶岩タルト
関連記事
-
-
パインのブリオッシュ
リッチなブリオッシュにパイナップル風味のカスタードクリーム ブリオッシュは、フランンスの菓子パンの一種です。普通のパンとの違いは、小麦粉をこねる時に水の代わりに牛乳を使うこと。またパンなので、ケーキとは違い、イースト菌を >続きを読む
-
-
クルミのキャラメルタルト
クルミを使った南仏グルノーブルの伝統菓子 南フランスのグルノーブル地方は、クルミの名産地です。クルミを使ったお菓子には、色々なヴァリエーションがあります。ヴァンドールで取り上げるのは「クルミのキャラメルタルト」です。 こ >続きを読む
-
-
サヴァラン
じゅわっと染み出るラム酒風味のシロップ、当店の看板娘 ヴァンドールの一押し! 当店の看板娘サヴァランです! まず、この艶やかな表面を見てください。これはカラカラに焼いたブリオッシュ(フランスの菓子パンの一種)に、ラム酒風 >続きを読む
-
-
焼き菓子6種・24個セット
贈りものにもぴったり!ヴァンドール焼き菓子の詰め合わせセット フランスの有名な焼き菓子といえばマカロン。でも、お菓子大国フランスには、伝統的なレシピや、地方で作られている個性的なものなど、様々な種類の焼き菓子があります。 >続きを読む
-
-
プチケーキ3種・4個セット
ヴァンドールの人気者を集めた贅沢なセット ヴァンドールの看板商品「サヴァラン」2つと、大人気のプチケーキ2種を一つずつ詰め合わせた、とても贅沢なセット。「フランス田舎菓子に興味はあるけれど、どれから試そうかな…」と迷って >続きを読む
-
-
ガトー・バスク
ドライイチジクを詰めたカスタードたっぷりのサブレ ガトー・バスクは、フランスとスペインの国境に位置するバスク地方の伝統菓子です。元々はサブレ生地にサクランボのジャムを詰めて、表現バスク十字と呼ばれる十字飾りをつけて焼いた >続きを読む
-
-
ビスキュイ・ド・サヴォワ
卵の風味豊かな羽のように軽いスポンジ フランス南東部、スイスに国境を接するサヴォワ地方が発祥のビスキュイ・ド・サヴォワ。水と緑の豊かなその地で、14世紀に生まれた伝統の焼き菓子です。まるで天使の羽のように軽い食感が特徴の >続きを読む
-
-
クロケット・アマンド
カリカリ食感のアーモンドたっぷりクッキー サブレタイプのアーモンドクッキーです。一見するとオーソドックスですが、実はヴァンドールならではの一手間もかけられています。 カリカリサクサクに仕上げた生地に、たっぷりのアーモンド >続きを読む