松の実のタルト

松の実をちりばめたプロヴァンスの名物タルト
南フランスではナッツ類が豊富に採れるので、それを使ったお菓子がたくさんあります。松の実のタルトもその一つ。
タルト生地にはアーモンドパウダーを練り込み、そこにカスタードクリームとアーモンドクリームを合わせたものを流し込みます。
表面には松の実を散らして焼き上げました。
アーモンドと松の実という、二つのナッツを一度に楽しめます。
松の実はミネラル豊富で脂質が多め。
その分、カスタードクリームの優しい味を効かせました。
また、南フランスは暖かい気候のため、よく果物をドライフルーツにして保存します。
そこで、このタルトの底には、リキュール漬けのレーズンを敷きました。これが名脇役になっています。

- ←前の記事
- 先取り 秋冬ケーキです。
- 次の記事→
- パインのブリオッシュ
関連記事
-

-
パーティーセット=ホールケーキ4種4ピース
パーティーの手土産やおもてなしに!バラエティ豊かなセット パーティーなどの賑やかな席にぴったり!甘いケーキから塩味のケーキまで、味も見かけもバラエティ豊かなケーキセット。「ホールケーキを試してみたい」「いろいろな味を少し >続きを読む
-

-
スペイン風クッキー
小麦粉とバターを使わないヘルシークッキー このクッキーは、スペインの修道院に代々伝わっているものです。一口かじってみると、むちっとした不思議な食感。これがクッキー? と感じてしまうような他にない味わいは、アーモンドパウダ >続きを読む
-

-
ピティヴィエ・グラッセ
フォンダンに包まれたなめらかでしっとりのパウンドケーキ フランス中央部のピティヴィエ地方に伝わる、パウンドケーキです。アーモンドパウダーを加えたケーキに、真っ白なフォンダン(砂糖を溶かしたもの)をかけ、チェリーやナッツな >続きを読む
-

-
サヴァラン
じゅわっと染み出るラム酒風味のシロップ、当店の看板娘 ヴァンドールの一押し! 当店の看板娘サヴァランです! まず、この艶やかな表面を見てください。これはカラカラに焼いたブリオッシュ(フランスの菓子パンの一種)に、ラム酒風 >続きを読む
-

-
クルミのキャラメルタルト
クルミを使った南仏グルノーブルの伝統菓子 南フランスのグルノーブル地方は、クルミの名産地です。クルミを使ったお菓子には、色々なヴァリエーションがあります。ヴァンドールで取り上げるのは「クルミのキャラメルタルト」です。 こ >続きを読む
-

-
ガトー・バスク
ドライイチジクを詰めたカスタードたっぷりのサブレ ガトー・バスクは、フランスとスペインの国境に位置するバスク地方の伝統菓子です。元々はサブレ生地にサクランボのジャムを詰めて、表現バスク十字と呼ばれる十字飾りをつけて焼いた >続きを読む
-

-
ポン・ヌフ
タルト生地とシュー生地を一度に味わえるパリ名菓 ポン・ヌフは、パリの有名なお菓子です。タルト生地の中に、シュー生地とカスタードクリームを1:1で合わせたものを絞って、焼き上げます。つまり、タルト生地とシュー >続きを読む
-

-
プチケーキ3種・4個セット
ヴァンドールの人気者を集めた贅沢なセット ヴァンドールの看板商品「サヴァラン」2つと、大人気のプチケーキ2種を一つずつ詰め合わせた、とても贅沢なセット。「フランス田舎菓子に興味はあるけれど、どれから試そうかな…」と迷って >続きを読む





