テュイル・アマンド
ザクザクとコクのあるアーモンド煎餅
「テュイル」は、フランス語で「瓦」の意味です。
薄くて甘くてパリパリとした食感のお菓子。
いわば、フランス風煎餅ですね。
テュイルには、取材料を変えて、様々なバリエーションがあります。
ヴァンドールが提供するのは、アーモンドを使った「テュイル・アマンド」です。
たっぷりのアーモンドスライスを少量の卵白でまとめ、サッと焼きました。
甘さとコクと食感が楽しいお菓子です。
そうそう、このお菓子を楽しむ裏技を一つお教えしましょう。
ヴァンドールのお菓子は冷凍された状態でお届けして、解凍して食べていただく形になっています。
ですが、このテュイル・アマンドだけは、あえて冷凍状態のまま食べるのもオススメです。
パリパリ感やザクザク感が、解凍されたものをより強く味わうことができますよ。
暑い夏にも気持ちの良い食べ方です。
- ←前の記事
- スペイン風クッキー
- 次の記事→
- 焼き菓子6種・24個セット
関連記事
-
-
パーティーセット=ホールケーキ4種4ピース
パーティーの手土産やおもてなしに!バラエティ豊かなセット パーティーなどの賑やかな席にぴったり!甘いケーキから塩味のケーキまで、味も見かけもバラエティ豊かなケーキセット。「ホールケーキを試してみたい」「いろいろな味を少し >続きを読む
-
-
スペイン風クッキー
小麦粉とバターを使わないヘルシークッキー このクッキーは、スペインの修道院に代々伝わっているものです。一口かじってみると、むちっとした不思議な食感。これがクッキー? と感じてしまうような他にない味わいは、アーモンドパウダ >続きを読む
-
-
コンヴェルサシオン
会話を弾ませるフランスの焼き菓子 「コンヴェルサシオン」という名前は、フランス語で会話という意味です。このお菓子が誕生した18世紀の人気小説「エミリーの会話」から、名前を拝借したといわれています。 コンヴェルサシオンは、 >続きを読む
-
-
ブラウニー
ココアの苦味が効いたチョコレート菓子 アメリカの家庭菓子の定番、濃厚なチョコレートケーキであるブラウニーを、ちょっぴりよそ行きに仕上げました。 リッチなチョコレートの生地に練り込んだのは、クルミ、ヘーゼルナッツ、ピスタチ >続きを読む
-
-
ピティヴィエ・グラッセ
フォンダンに包まれたなめらかでしっとりのパウンドケーキ フランス中央部のピティヴィエ地方に伝わる、パウンドケーキです。アーモンドパウダーを加えたケーキに、真っ白なフォンダン(砂糖を溶かしたもの)をかけ、チェリーやナッツな >続きを読む
-
-
ガトー・バスク
ドライイチジクを詰めたカスタードたっぷりのサブレ ガトー・バスクは、フランスとスペインの国境に位置するバスク地方の伝統菓子です。元々はサブレ生地にサクランボのジャムを詰めて、表現バスク十字と呼ばれる十字飾りをつけて焼いた >続きを読む
-
-
今月の頒布会は、タルトタタン
ヴァンドールでは、昨年より月に一回作り立てのケーキをお届けする「頒布会」を行っています。 ご登録いただいておられる皆様に深く感謝申し上げます。 今月のケーキは『タルトタタン』です。 他あるとタタンとは、 。 >続きを読む