新緑の季節です🐈
blog| やっさん
- ←前の記事
- 今は大雨です!
- 次の記事→
- スイーツ頒布会「はじめに…」
関連記事
-
-
今日は暑かった!
駒ヶ根高原内にある家族旅行村は、標高900mあります。他地方ならちょっとした登山対象の山です。 頂上に立ったら、涼やかな風が吹いて途中の苦しさも吹っ飛ぶ!のが標高900mのイメージでしょう! ところが暑いんです!そのイメ >続きを読む
-
-
店頭お目見え!待望の新商品2台
①ガトートリュフェ ヴァンドールのチョコレートケーキが新しくなりました。 高カカオのチョコレートの量を増やし、しっかりカカオの風味を楽しめるケーキになりました。 材料は、チョコレート、バター、グラニュー糖、それと少しの小 >続きを読む
-
-
ひと際咲いたトキソウ!
このタイリントキソウ、ヴァンドール店内を飾るはずでした。しかしopen1週間も経たずして休店。暗い店内に一人置き去りに…せめてブログ上で見てやってください。 シロ、薄いピンク、濃いアカムラサキ >続きを読む
-
-
信州、上伊那の桜はまだまだ(ー_ー)!!
駒ヶ根市の桜のビュースポット〝光前寺のしだれ桜” 見ごろは、もうちょっと先の模様。 と言っても、平年ならG・W前半にかかりそうなのが、今年は随分と早まりそうです。 ちらほらになりましたら、ご報告をしますので >続きを読む
-
-
サギソウ、昨夜飛んで行ってしまいました(-_-メ)
ヴァンドル喫茶のまえにおいてあるいくつかの鉢。 ほとんど花が終わって、今は来春のために栄養を貯めこんでいる時期なのです。 そんな中、サギソウはこれからの花です。本当にサギそのものなのです。 こんな繊細なDNAを持ち合わせ >続きを読む
-
-
2年連続出場!駒ヶ根ハーフマラソン
9月24日は、「人気日本一!?」と評判の高い駒ヶ根ハーフマラソンの日、天候もおもてなしの一役担い、当日は絶好のマラソン日和でした。2年連続で参加した岡崎市の伊藤さん。 昨年は、ゴール3キロ手前で足がつって大変辛い思いをし >続きを読む
-
-
とうとうやってきました、巣立ちです!!
卵を見つけたのが、7月4日。孵化したのが、7月11日。そして、7月24日空っぽ!!巣立ったのでしょうか?! 朝は、昨日と変わりなくピーピーとセキレイが鳴いていました。巣は(脱出していたから正確にはその近くの茂み)空っぽで >続きを読む
-
-
スイーツ頒布会、2月はタルト・タタン!
ヴァンドールでは、毎月違ったケーキをお送りするスイーツ頒布会を行っております。 今月は、失敗作から生れたという逸話を持つフランスの伝統ケーキ「タルト・タタン」です。 りんごは、限られた果樹園でしか栽培できないピンクレディ >続きを読む
-
-
もうすぐハロウィンですね
ハロウィン間近、かぼちゃのお菓子を試作しています。今日作ったのは、かぼちゃのプディング。試食するのが楽しみです。 これからどんどんかぼちゃのお菓子が店舗に並びますよ~。
-
-
ヴァンドールのこだわり!≪バター100%≫
最近では、トランス脂肪酸ゼロのバター風味乳製品も普及していますが、やはり味・香り共に及びません。ヴァンドールはバター100%にこだわります! 健康のためには、油脂分は減らせば減らすほど身体に良いと思ってはいませんか。 実 >続きを読む