サギソウが2輪咲きました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
サギソウが2輪咲きました(^_^)/~ 待ちに待った本当の夏がやって来たって感じです。
駒ヶ根の冬は寒いです。山野草といえども冬越しは大変!
私は、鉢ごと土中に埋めて春を待ちます。春の彼岸に掘り起し、水苔に一球づつ丁寧に植えつけたものです。
- ←前の記事
- 駒ヶ根高原は快晴です!
- 次の記事→
- コンヴェルサシオン
関連記事
-
-
駒ヶ根高原、久しぶりに穏やかな天気です。
雨続きだった駒ヶ根高原、今日は穏やかな天気です。紅葉も少し始まりました。 夜からは台風が近づくとのこと。今のうちにお出かけしてみませんか?
-
-
いなせなお兄さんがご来店(^_-)
今日は暑かった!そんな中でも一番暑い時間帯午後3時頃、フラッと角帯をキリリと絞めた和服姿のお兄さんがご来店~ パチリと1枚記念写真。店内のフランスお菓子地図を眺めながら「クリスマスプディングを作っているんですか?これ時間 >続きを読む
-
-
朝ごはん大公開!
朝ごはんは厨房で食べます。大体いつもオムレツです。朝はしっかり食べたいところですが、あまり食べると眠くなるので。 今日はチーズつきの豪華版です!
-
-
颯爽と自転車でご来店
きつい坂道が続くヴァンドールに自転車で来店なされるお客様がいます。東京の三浦照(てらす)さんです。 夏になると、駒ヶ根の別荘に滞在、その間はちょくちょくご来店頂きます。 今日もカッコいいヘルメットでいらっしゃいました。も >続きを読む
-
-
楽しかったワークショップ!リネン素材の袋物にバラを描きました。
型紙を用い、数回に分けて色を塗っていきます。 最初は平面的な何ともつまらないバラの花が、重ね塗りをしているうちに陰影がつき、 名画伯が描いたかのような素晴らしいバラ1輪ができあがりました . レースをあしらって素敵なバッ >続きを読む
-
-
リネンバッグに素敵なバラを描きましょう。
ヴァンドール喫茶室では、A4サイズの入るとても使いやすいリネン性の袋物を作ります。 お買い物に行く時、財布やメガネを入れて、或いは習い事や役所に行く時、時には大きなバッグを持った時、ぐしゃぐしゃにしたくない書類を入れのに >続きを読む
-
-
北上すること何百㎞?遠路遥々ご来店くださいました!(^^)!
通販でお馴染みの、大山司郎さん親子。 お母様が、ヴァンドールのサヴァランをお気に召して下さり何度もご注文を頂いた身近な方ですが、 何と彼のお住まいは、鹿児島県さつま町です。 薩摩切子に焼酎田苑!話が弾みました。 でも、こ >続きを読む
-
-
新しい味覚体験「フランス菓子と中国茶との出会い」
6月3日、ワークショップは「中国茶を味わおう」でした。 講師は、中国茶歴10年の小林かおる先生。見事なお手前で参加者を魅了しました。頂いたお茶は、緑茶、紅茶、黒茶、手工芸茶の4種。丸い塊にしか見えない手工芸茶は、あら不思 >続きを読む
-
-
あれ?雨の予報だったのに
雨の予報だったの、ピカピカの朝がきました! でも台風が近づいているようですね。急な雨にはティータイムで雨宿りをどうぞ。
-
-
スイーツ頒布会「はじめに…」
フランスの文豪ブルーストの「失われた時を求めて」この長編小説の冒頭で主人公の「私」は「紅茶に浸したひとかけらのマドレーヌ」を口にします。その味と香りで子ども時代の記憶が呼び戻され、物語は始まります。 お菓子は、日に3度の >続きを読む