駒ヶ根高原・家族旅行村・フランス田舎菓子の店。

美味しいコーヒーと一緒にフランスの田舎風・伝統菓子をお召し上がりください。

ふらんす田舎菓子ヴァンドール

フランス田舎風焼き菓子と、中央アルプスの伏流水で淹れたお飲み物。森のなかのカフェで味わってください。

tel:090-5366-1158

ふらんす田舎菓子・ヴァンドール

駒ヶ根高原家族旅行村・こぶしの湯館内
営業時間11:00~18:00
(水・木曜日定休  祝日は営業いたします)

ふらんす田舎菓子ヴァンドール

tel:090-5366-1158

ブログ一覧

朝ごはん大公開!

DSC_0312

朝ごはんは厨房で食べます。大体いつもオムレツです。朝はしっかり食べたいところですが、あまり食べると眠くなるので。
今日はチーズつきの豪華版です!

    blog, お菓子製作中|  パティシエールめぐ

  関連記事

夏だ!祭りだ!駒ヶ根高原家族旅行村〝むらまつり”

高原にそこはかとなく秋の気配が感じられる8月19日(土)『山の音楽祭』を開催いたします。 今や全国的に活躍する地元ミュージシャンの方々をお招きします。 サムライナッツ、福沢 歩、サトーリュウスケ, voice of Bl >続きを読む

中央アルプスをバックに水仙が咲き始めました

4月からの新年度、ご入園、ご入学、ご入社を控えわくわく ドキドキの日々を送られている方もいらっしゃると思います。 待ち遠しい春ですね。 ヴァンドールが居を構える信州・駒ヶ根高原もようやく春の 気配です。まだ雪を被った中央 >続きを読む

新人くん登場

新人のスタンドミキサーくんです。これ一台で、混ぜる、こねる、泡立てるをやってくれる無口な働き者です。 さぁ、使いこなせるかな?

高原は、すっかり秋!!

  9月入って間もないのに、ススキが咲き乱れていました。 朝晩も大分涼しくなったし、秋まっただ中?? 気が付いてみたら、冬へまっしぐら!なんてことはないでしょうね~

ほっこりするココアは如何!?

ココアのカカオ豆にはポリフェノールが含まれているため、体を暖める作用があります。冷え性の多い女性には絶対おすすめ!また、ポリフェノール効果により、皮膚の炎症を抑え傷の回復が早く、また、生活習慣病を予防・改善する効果もある >続きを読む

スイセンが咲きだしました!

待ちに待った春到来!駒ヶ根高原では、「光前寺通りのスイセン」がその役目を担っています(?)。咲きだしました!さすがに満開はもう少し時間が必要ですが… 早いんです!いつもなら3月中旬頃から咲き始めるスイセン。本当に今年は暖 >続きを読む

今日の駒ヶ根高原です🍀

こんにちは🎵 今日の駒ヶ根高原です🌼 いいお天気になり日差しが暖かくなりました🍀 日向や車の中は初夏の陽気で、今日は21℃になる予報です。 ヴァンドールの喫茶コーナーではア >続きを読む

とうとうやってきました、巣立ちです!!

卵を見つけたのが、7月4日。孵化したのが、7月11日。そして、7月24日空っぽ!!巣立ったのでしょうか?! 朝は、昨日と変わりなくピーピーとセキレイが鳴いていました。巣は(脱出していたから正確にはその近くの茂み)空っぽで >続きを読む

名古屋の東矢さんです

名古屋の常連のお客様、東矢さんが今年も来店されました。お嬢さんが駒ヶ根にある看護大の学生さんというご縁で、折に触れて名古屋から車を飛ばして来店されます。 東矢さんは看護師、助産師として活躍するキャリアです。母も社会福祉士 >続きを読む

1年で一番美しい季節!

5月の駒ケ根高原(に限らず何処もだけど)は、新緑に覆われて1年で一番美しい季節。葉っぱは、日々色濃く大きくなってきます。一本一本の木々が大きくなって山がこんもりしてきます。雲一つない快晴の下まばゆいほどに光り輝いています >続きを読む

朝ごはん大公開! フランス田舎風焼き菓子と、中央アルプスの伏流水で淹れたお飲み物。森のなかのカフェで味わってください。

Copyright©ふらんす田舎菓子ヴァンドール,2016 All Rights Reserved.

▲PageTop