暖かさに誘われて、スイセン満開!
各地で、桜開花宣言がされていますが、信州駒ヶ根はまだ~
しかし、水仙は満開!特に、古刹「光前寺」に行く途中のスイセンはビュースポット。
名(迷?)カメラマンが、所狭しと立派なカメラを抱え撮影に夢中です。
blog| やっさん
- ←前の記事
- タルトタタンは、これ!」
- 次の記事→
- 信州、上伊那の桜はまだまだ(ー_ー)!!
関連記事
-

-
こんな時だから、特別美味しいものを!
新型コロナ!益々大変な状況になってきてますね(>_<)。ヴァンドールもopen間もなく休店を余儀なくされました。お互いガマンの日々でしょうか!? とっておきの美味しいケーキのご案内です。《ピンクレディリンゴの >続きを読む
-

-
「母の日」サヴァランのご注文を沢山いただきました!感謝です。
「母が大好き!というサヴァランを母の日に贈りたいと思いますのでよろしく」と。母の日に間に合うように厨房は大奮闘でした。過ぎた今日もてんてこ舞いです。ありがとうございます。 まだ未着の方、すみませんがもう少しお待ちいただけ >続きを読む
-

-
スイーツ頒布会、2月はタルト・タタン!
ヴァンドールでは、毎月違ったケーキをお送りするスイーツ頒布会を行っております。 今月は、失敗作から生れたという逸話を持つフランスの伝統ケーキ「タルト・タタン」です。 りんごは、限られた果樹園でしか栽培できないピンクレディ >続きを読む
-

-
山の遊び舎「はらぺこ」の写真展!!
自然の中でのびのびと子どもたちを育みたい。親も学び、育ちあえるような仲間、 場がある。こどもたちの成長に寄り添いたい~の下に、こどもたち、保護者、 保育士が集う「NPO法人 山の遊び舎はらぺこ」 >続きを読む
-

-
2年連続出場!駒ヶ根ハーフマラソン
9月24日は、「人気日本一!?」と評判の高い駒ヶ根ハーフマラソンの日、天候もおもてなしの一役担い、当日は絶好のマラソン日和でした。2年連続で参加した岡崎市の伊藤さん。 昨年は、ゴール3キロ手前で足がつって大変辛い思いをし >続きを読む
-

-
「足湯&セルフリンパケア」のワークショップを実施しました。
金山施術院の金山明美先生の指導により、温かい薬湯に両足浸りながら、リンパの流れのツボにセルフケアを行いました。 体温を上げなければ、体調を崩しやすく病気にもなりがち。 がんの好発体温は35℃代。37℃前後が健康保持には一 >続きを読む
-

-
先取り 秋冬ケーキです。
まだまだ残暑が厳しいですが、早くも秋冬ケーキが登場です。栗の粉で作ったサブレにマロンクリームと栗のシロップ煮を挟みました。栗づくりなので、「マロン!マロン!」と名付けました。ちょっとかわいいでしょう? 栗のお菓子は好きだ >続きを読む
-

-
信州、上伊那の桜はまだまだ(ー_ー)!!
駒ヶ根市の桜のビュースポット〝光前寺のしだれ桜” 見ごろは、もうちょっと先の模様。 と言っても、平年ならG・W前半にかかりそうなのが、今年は随分と早まりそうです。 ちらほらになりましたら、ご報告をしますので >続きを読む
-

-
ヴァンドールの美味しい珈琲です
心をこめて珈琲を淹れています
-

-
ゴマとチーズが見事に融合した異色のチーズケーキのご紹介❣
ご存じのように、ヴァンドールでは各月毎にお手元までお届けする「スイーツ頒布会」を行っております。 9月は、駒”ヶ根チーズケーキ(駒ヶ根産のゴマを使用しているので、文字ってみました) クリームチーズの自然な酸味 >続きを読む





