ブリオッシュがサヴァランに大変身します

こちこちにこちこちに乾燥したブリオッシュくん、ラム酒シロップにぷかぷか入浴中です。

シロップを吸って大分大きくなりました。

アプリコットジャムを塗って艶出しと乾燥防止です。適度な酸味も与えます。

生クリームとピスタチオナッツでお化粧して出来上がりです。最初と比べると大変身でしょ?
- ←前の記事
- 駒ヶ根高原、久しぶりに穏やかな天気です。
- 次の記事→
- 和歌山の陶芸・KITORAさん
関連記事
-

-
暖かさに誘われて、スイセン満開!
各地で、桜開花宣言がされていますが、信州駒ヶ根はまだ~ しかし、水仙は満開!特に、古刹「光前寺」に行く途中のスイセンはビュースポット。 名(迷?)カメラマンが、所狭しと立派なカメラを抱え撮影に夢中です。 & >続きを読む
-

-
ストレスを感じているあなた「パステルで描くマンダラアート・セラピー」に参加してみませんか
マンダラアートに集中していると日常の緊張やストレスから解放され、心が軽くなります。 そうなると心の奥に潜む本当の自分の声が聴けること。それは潜在的に持っている自分の能力を引き出すことになります。 内 容:4月22日(土) >続きを読む
-

-
サギソウが2輪咲きました。
サギソウが2輪咲きました(^_^)/~ 待ちに待った本当の夏がやって来たって感じです。 駒ヶ根の冬は寒いです。山野草といえども冬越しは大変! 私は、鉢ごと土中に埋めて春を待ちます。春の彼岸に掘り起し、水苔に一球づつ丁寧に >続きを読む
-

-
孵化して8日目、大きくなりました!
7月4日、卵5個を発見しました。7日後、4羽の(?卵が1個残っていたので)ヒナが誕生しました。更に7日後、3羽???3つのくちばししか見当たらず(;_;) そして、今日7月19日孵化して8日目、とても大きくなりました。し >続きを読む
-

-
夏の新作ケーキ
季節限定「ブルーベリーのタルト」です。ブルーベリーは地産のものを使っています。
-

-
サクランボのチーズケーキ⁉
「サクランボのクラフティがとても美味しかった、このサクランボを使って外のケーキはできないかしら?」こんなご相談を受けました。ケーキは何がお好きですか?の問いに「私、チーズケーキが大好きです。」 う~む、チーズケーキとサク >続きを読む
-

-
新人くん登場
新人のスタンドミキサーくんです。これ一台で、混ぜる、こねる、泡立てるをやってくれる無口な働き者です。 さぁ、使いこなせるかな?
-

-
すくすく縁日に出店しました。
毎月第3日曜日は、駒ヶ根市の商店街で開催される「すくすく縁日」の日。 ヴァンドールも、家族旅行村に店を持つまでは毎月お世話になっておりました。 地元の人たちと知り合いになれる、とても楽しく有意義な行事でした。 今年は >続きを読む
-

-
頒布会、2月は「タルト・タタン」
失敗から誕生したといわれる「タルト・タタン」とは、型の中にバターと砂糖で炒めた(キャラメリゼ化)りんごを敷き詰め、その上からタルト生地を被せて焼いたフランスの菓子です。焼きあがったらひっくり返して、りんごの部分を上にして >続きを読む
-

-
ゆめやさんの個展開催中です。
最近雨続きですね。そんな鬱陶しい気分を吹き飛ばす素敵な個展が開催中です。アクセサリーを中心にゆめやさんの作品が工房の館にズラリと並びました。一言で言うと”綺麗”。うとっりしてしまいます。天気が悪く >続きを読む



