ブリオッシュがサヴァランに大変身します

こちこちにこちこちに乾燥したブリオッシュくん、ラム酒シロップにぷかぷか入浴中です。

シロップを吸って大分大きくなりました。

アプリコットジャムを塗って艶出しと乾燥防止です。適度な酸味も与えます。

生クリームとピスタチオナッツでお化粧して出来上がりです。最初と比べると大変身でしょ?
- ←前の記事
- 駒ヶ根高原、久しぶりに穏やかな天気です。
- 次の記事→
- 和歌山の陶芸・KITORAさん
関連記事
-

-
「母の日」サヴァランのご注文を沢山いただきました!感謝です。
「母が大好き!というサヴァランを母の日に贈りたいと思いますのでよろしく」と。母の日に間に合うように厨房は大奮闘でした。過ぎた今日もてんてこ舞いです。ありがとうございます。 まだ未着の方、すみませんがもう少しお待ちいただけ >続きを読む
-

-
パラコードでクラフト体験
和帝国工房が、ヴァンドールでワークショップを行います。是非御参加下さい。 日 時:7月1日(土)13:30~ 会 場:ヴァンドール喫茶室 講 師:和(なごみ)帝国 寺沢 伸晃、宮島 和子先生 参加費:2,000円(材料費 >続きを読む
-

-
ヴァンドールから初めての氷菓は、ヌガーグラッセ!!
ヴァンドールから初めての氷菓は、フランスの伝統的なスイーツ「ヌガーグラッセ」。 ムースをそのまま凍らせるためふんわり淡雪のような氷菓ができました。ひんやり軽く、しゅわっと溶けるような口当たりは、いつものアイスクリームとは >続きを読む
-

-
福寿草が咲きました!
暖冬の話は本当らしく、庭の福寿草が咲きだしました。例年より1週間~10日早い開花です。生活者としては有難いことですが、スキー場が・・・どこの観光地も難儀しているようです。 寒いときは寒く、暑いときは暑く、ずっとずうっと >続きを読む
-

-
駒ヶ根高原、久しぶりに穏やかな天気です。
雨続きだった駒ヶ根高原、今日は穏やかな天気です。紅葉も少し始まりました。 夜からは台風が近づくとのこと。今のうちにお出かけしてみませんか?
-

-
あ、朝だ!
夜中に出勤するので、真っ暗です。街灯もない森の中、真っ暗です。なので朝日が恋しいです。 毎日夜が明けるのは当たり前かもしれませんが、毎日夜明けがくると感動します。 “朝が来た”、独りじゃないんだな >続きを読む
-

-
stay home Weak 始まる(+_+)
自粛、自粛、自粛…今年のGolden Weakは、stay home Weak ! こぶしが咲いて、桜が咲いて、モミジの枝先が赤~く色づいてきました。燦々と降り注ぐ陽春の中、新芽のもえぎ色はよみがえる命の色です。1年で一 >続きを読む
-

-
今冬のスキー場は最高!!
暦の上では春!ですが、寒さはまだまだこれからが本番⁉今年の冬は寒さが殊の外厳しいですね~。正直のところ、寒さに疲れてきました(一一”) でも、この寒さによく降る雪!スキー場には持って来い!!駒ケ >続きを読む
-

-
ヴァンドールは、森の喫茶店!!
2連休後の休み明けの4日、ゼラニュームに水をかけようと枯れた花びらを取り除いたところ‟おや??卵が5個!立派な巣ができていました。セキレイのようです。 店内からちょこちょこ観ていると親鳥が辺りを飛び回っています。まだ抱卵 >続きを読む
-

-
新人くん登場
新人のスタンドミキサーくんです。これ一台で、混ぜる、こねる、泡立てるをやってくれる無口な働き者です。 さぁ、使いこなせるかな?



