「母の日」サヴァランのご注文を沢山いただきました!感謝です。
「母が大好き!というサヴァランを母の日に贈りたいと思いますのでよろしく」と。母の日に間に合うように厨房は大奮闘でした。過ぎた今日もてんてこ舞いです。ありがとうございます。 まだ未着の方、すみませんがもう少しお待ちいただけませんか。今後ともよろしくお願いいたします。
私は21歳の時に母を亡くしました。風呂場から聞こえる呻き声に気づいた兄が倒れた母を担ぎ上げ休ませました。脳梗塞でした。2時間後母は亡くなりました。葬儀、49日法事など淡々と過ぎていきました。その後です。どうしようもない悲しみに襲われたのは。もし、何処かに母がいるというならどんなことをしても探してやる…
その昔、‟母のいる子は赤いカーネーションを、いない子は白いカーネーション”と言われました。何年経ってからでしょう、白いカーネーションを買うことができたのは。今はこんなこと言われなくて良かったです。
ところで、喫茶はコロナ自粛のため休店になっています。今月いっぱい自粛の予定です。
6月1日元気な姿でお目にかかります。「正しく恐れる」行動で頑張りましょう‼よろしくお願い致します。
blog| やっさん
- ←前の記事
- stay home Weak 始まる(+_+)
- 次の記事→
- 1年で一番美しい季節!
関連記事
-

-
3月11日Openn‼
ヴァンドールカフェスペース(こぶしの湯館内)も新しい季節に、春の目覚めを迎えます。 3月11日(金曜日)Openn❣ Openn記念セール 3月11日~4月10日 ケーキセット(ケーキ+お飲み物) 10 >続きを読む
-

-
駒ヶ根高原散歩
11月に入り、駒ヶ根高原は一晩にして木々が紅葉しました。すっかり初冬の気配です。
-

-
頒布会、2月は「タルト・タタン」
失敗から誕生したといわれる「タルト・タタン」とは、型の中にバターと砂糖で炒めた(キャラメリゼ化)りんごを敷き詰め、その上からタルト生地を被せて焼いたフランスの菓子です。焼きあがったらひっくり返して、りんごの部分を上にして >続きを読む
-

-
すくすく縁日に出店しました。
毎月第3日曜日は、駒ヶ根市の商店街で開催される「すくすく縁日」の日。 ヴァンドールも、家族旅行村に店を持つまでは毎月お世話になっておりました。 地元の人たちと知り合いになれる、とても楽しく有意義な行事でした。 今年は >続きを読む
-

-
今は大雨です!
今日からGWスタートですが、駒ヶ根高原は大雨が降っていてヒンヤリしています☔ 今日は14℃くらいまでしか気温も上がらないみたいで✨ みなさんも体調には気をつけてくださいね🍀 >続きを読む
-

-
駒ヶ根高原の梅雨明け
やっと梅雨が明けました(28日発表)!さぞかし美しい朝焼けが楽しめるかと思ったら、残念な曇り空。その代わりひんやり涼しいですよ。
-

-
信州、上伊那の桜はまだまだ(ー_ー)!!
駒ヶ根市の桜のビュースポット〝光前寺のしだれ桜” 見ごろは、もうちょっと先の模様。 と言っても、平年ならG・W前半にかかりそうなのが、今年は随分と早まりそうです。 ちらほらになりましたら、ご報告をしますので >続きを読む
-

-
あおい君のいい顔で~す。
工房の館(ヴァンドール)クラフト出展および売り上げ№1工房「ゆめや」さんの〝あおい“クンが、作品を持ってきてくれました。いつもはママと一緒ですが、今日はおばあちゃんと家族旅行村をぐるりと散歩もしました。 「とっても楽しか >続きを読む
-

-
山の遊び舎「はらぺこ」の写真展!!
自然の中でのびのびと子どもたちを育みたい。親も学び、育ちあえるような仲間、 場がある。こどもたちの成長に寄り添いたい~の下に、こどもたち、保護者、 保育士が集う「NPO法人 山の遊び舎はらぺこ」 >続きを読む
-

-
パラコードでクラフト体験
和帝国工房が、ヴァンドールでワークショップを行います。是非御参加下さい。 日 時:7月1日(土)13:30~ 会 場:ヴァンドール喫茶室 講 師:和(なごみ)帝国 寺沢 伸晃、宮島 和子先生 参加費:2,000円(材料費 >続きを読む




