ヌガーグラッセ
| やっさん
さくらんぼのチーズケーキ
| やっさん
ガトーエキゾチック
| やっさん
ガトートリュフェ
| やっさん
パリブレスト20・12・9 4
| やっさん
ピンクレディ
| やっさん
上からタルトタタン
| やっさん
22 表紙 – コピー
| やっさん
チーズケーキ
| やっさん
7月24日巣立ち
| やっさん
のヒナ7月23日
| やっさん
茂みに
| やっさん
空っぽ
| やっさん
7月21日のヒナ
| やっさん
7月19日のヒナ
| やっさん
17日のヒナ3羽
| やっさん
餌ほしい
| やっさん
黄セキレイ
| やっさん
ヒナ孵る
| やっさん
はらぺこ2
| やっさん
はらぺこ1
| やっさん
セキレイ卵20.7.3
| やっさん
パリブレスト部分
| やっさん
とまと2
| やっさん
ヴァンドール前掲
| やっさん
早苗田と宝剣2
| やっさん
新緑
| やっさん
トキソウシロ
| やっさん
トキソウ赤
| やっさん
リンゴのタルト
| やっさん
沈丁花
| やっさん
バター
| やっさん
マカロン
| やっさん
しっとりピテヴェ
| やっさん
ビスコッティ
| やっさん
グリッシニー
| やっさん
上からタルトタタン
| やっさん
大寒の南アルプス
| やっさん
上からタルトタタン
| やっさん
上からタルトタタン
| やっさん
ひとしづく2
| やっさん
ひとしずく
| やっさん
大山司郎 全員
| やっさん
宮下姉弟
| やっさん
写真教室
| やっさん
和み帝国
| やっさん
サヴァラン
| やっさん
4種セット御参り_0572
| やっさん
駒”ケ根チーズケーキ
| やっさん
ブルーチーズの溶岩タルト
| やっさん
t鶴田ワーク用
| やっさん
まんだら1
| やっさん
まんだら2
| やっさん
%e3%82%af%e3%83%aa%e3%82%b9%e3%83%9e%e3%82%b9%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%82%b9%ef%bd%a4
| やっさん
%e3%82%af%e3%83%aa%e3%82%b9%e3%83%9e%e3%82%b9%e3%83%97%e3%83%87%e3%82%a3%e3%83%b3%e3%82%b0
| やっさん
dsc_0368-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc
| パティシエールめぐ
%e9%a5%85%e9%a0%ad
| ヴァンドール
%e3%81%aa%e3%81%a7%e3%81%97%e3%81%93
| やっさん
%e3%83%8a%e3%83%8a%e3%82%ab%e3%83%9e%e3%83%89
| やっさん
macarons-%e8%a2%8b%e3%82%82
| やっさん
galettes-%e8%a2%8b%e3%82%82
| やっさん
croquette-amande%ef%bd%b2%ef%be%97%ef%bd%bd%ef%be%84%e3%81%8d%e3%82%8c%e3%81%84%e8%a2%8b
| やっさん
brownie%e5%90%8d%e5%89%8d%e5%85%a5
| やっさん
幸村ワーク図案②
| やっさん
幸村ワーク図案
| やっさん
クリスマスプディング
| やっさん
関連記事
-
-
焼き菓子6種・24個セット
贈りものにもぴったり!ヴァンドール焼き菓子の詰め合わせセット フランスの有名な焼き菓子といえばマカロン。でも、お菓子大国フランスには、伝統的なレシピや、地方で作られている個性的なものなど、様々な種類の焼き菓子があります。 >続きを読む
-
-
スイセンが咲きだしました!
待ちに待った春到来!駒ヶ根高原では、「光前寺通りのスイセン」がその役目を担っています(?)。咲きだしました!さすがに満開はもう少し時間が必要ですが… 早いんです!いつもなら3月中旬頃から咲き始めるスイセン。本当に今年は暖 >続きを読む
-
-
周りの人たちをみ~んな幸せにしてしまいそうなご夫婦がご来店!
中川村で「フルーツマミー」を経営するご夫妻。 「この辺は(家族旅行村)、子供が小さい頃はよく来たけど何十年かぶりで来てみた、大分変ったね~」とワンボックスカーでゆるゆると高齢のご夫婦が。その穏やかな笑顔と仲睦まじいお二人 >続きを読む
-
-
駒ヶ根高原スキー場に出店
年末より、土・日及び祝日にスキー場にて焼き菓子のマネキン販売をしています。 駒ヶ根スキー場は、お子さん向けには最高のスキー場! つまり、スキーデビューに最適の場所です。ので、連日家族連れにて大賑わい~ 毎年御出でになる方 >続きを読む
-
-
パリ・ブレスト
リングシューにアーモンド風味のカスタードクリーム パリ・ブレストは、リング型のシュー生地を真横に切り分けて、上下の間にクリームを挟んだものです。最近は日本でもよく見かけるようになりましたが、クリームにプラリネ(アーモンド >続きを読む
-
-
口をパクパク!!
孵化して4日目(発見したその日から)、大きな口を開けて餌を待ち望む姿が見られるようになりました。2羽の親鳥が頻繁に行ったり来たり。ヒナは一回り大きくなったように見受けられます。親鳥は、孵化直後のような緊迫感は見られず、少 >続きを読む
-
-
福寿草が咲きました!
暖冬の話は本当らしく、庭の福寿草が咲きだしました。例年より1週間~10日早い開花です。生活者としては有難いことですが、スキー場が・・・どこの観光地も難儀しているようです。 寒いときは寒く、暑いときは暑く、ずっとずうっと >続きを読む
-
-
♪は~るよ来い!!
吹く風は頬に冷たいものの、陽の光は力強く一層の明るさが感じられます。日脚もだいぶ伸びてきました。三寒四温、行きつ戻りつではありますが、春は確実に近づいているようです。私は、今の時季春の芽吹き直前が大好きです。春先の山は木 >続きを読む
-
-
中央アルプスをバックに水仙が咲き始めました
4月からの新年度、ご入園、ご入学、ご入社を控えわくわく ドキドキの日々を送られている方もいらっしゃると思います。 待ち遠しい春ですね。 ヴァンドールが居を構える信州・駒ヶ根高原もようやく春の 気配です。まだ雪を被った中央 >続きを読む