駒ヶ根高原・家族旅行村・フランス田舎菓子の店。

美味しいコーヒーと一緒にフランスの田舎風・伝統菓子をお召し上がりください。

ふらんす田舎菓子ヴァンドール

フランス田舎風焼き菓子と、中央アルプスの伏流水で淹れたお飲み物。森のなかのカフェで味わってください。

tel:090-5366-1158

ふらんす田舎菓子・ヴァンドール

駒ヶ根高原家族旅行村・こぶしの湯館内
営業時間11:00~18:00
(水・木曜日定休  祝日は営業いたします)

ふらんす田舎菓子ヴァンドール

tel:090-5366-1158

ブログ一覧

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

    |  やっさん

  関連記事

ブルーチーズの溶岩タルト
ブルーチーズの溶岩タルト

食べて驚きスパイシーなブルーチーズのタルト 「溶岩タルト」という恐ろしげな名前が付いた、ヴァンドールの人気メニューです! この名前の由来は、タルトの表面に溶岩のごとくあふれるブルーチーズです。ブロックで仕入れたブルーチー >続きを読む

no image
ワークショップ「セルフリンパケア講座」を行います。

  アンチエイジングの切り札 温活(足湯)セルフリンパケア講座 自分の健康と美は自分で作る、自身の体への信頼を取り戻しましょう! 身体を温めて体液の流れをよくしてからのセルフマッサージ~来た時とは別人!? 日  >続きを読む

駒ヶ根高原スキー場でヴァンドール焼き菓子開店!

1月4日、スキー場での初売りを行いました。評判は上々(^_^)/ 子ども、初心者に最適!。 駒ヶ根高原スキー場は、初心者特にこれからスキーを始めようとする子供に最適のスキー場です。 北側は山に囲まれているので、北風は皆無 >続きを読む

4月1日は、喫茶 開店の日!

昨年12月より冬季休店に入っていた喫茶店、4月1日開店!です。 記念して、Opening Concertを開催します。 “ひとしずく~癒しの鍵盤デュオコンサート” 伊那谷を中心に活躍する「ひとしずく」(鍵盤ハーモニカ橋爪 >続きを読む

サギソウが2輪咲きました。

サギソウが2輪咲きました(^_^)/~ 待ちに待った本当の夏がやって来たって感じです。 駒ヶ根の冬は寒いです。山野草といえども冬越しは大変! 私は、鉢ごと土中に埋めて春を待ちます。春の彼岸に掘り起し、水苔に一球づつ丁寧に >続きを読む

テュイル・アマンド
テュイル・アマンド

ザクザクとコクのあるアーモンド煎餅 「テュイル」は、フランス語で「瓦」の意味です。薄くて甘くてパリパリとした食感のお菓子。いわば、フランス風煎餅ですね。テュイルには、取材料を変えて、様々なバリエーションがあります。 ヴァ >続きを読む

2月の頒布会はピンクレディのタルト・タタン

〈スイーツ頒布会〉2月は、りんごピンクレディでつくるタルト・タタンです。タタン姉妹の失敗から生まれたとされるフランスの銘菓です。 ある時、りんごのタルトを作る際、うっかりタルト生地を入れ忘れてしまい途中で生地を上からかぶ >続きを読む

ブリオッシュがサヴァランに大変身します

こちこちにこちこちに乾燥したブリオッシュくん、ラム酒シロップにぷかぷか入浴中です。 シロップを吸って大分大きくなりました。 アプリコットジャムを塗って艶出しと乾燥防止です。適度な酸味も与えます。   &nbsp >続きを読む

焼き菓子も人気です☆

アーモンドやピスタチオなど、ナッツをたくさん使って焼き上げております。 ナッツたっぷりのクッキーやココアの苦味が効いたブラウニー、厚切りタイプのフロランタンなど、いろいろな種類がありますのでぜひご賞味ください☆ &nbs >続きを読む

店頭お目見え!待望の新商品2台

①ガトートリュフェ ヴァンドールのチョコレートケーキが新しくなりました。 高カカオのチョコレートの量を増やし、しっかりカカオの風味を楽しめるケーキになりました。 材料は、チョコレート、バター、グラニュー糖、それと少しの小 >続きを読む

OLYMPUS DIGITAL CAMERA フランス田舎風焼き菓子と、中央アルプスの伏流水で淹れたお飲み物。森のなかのカフェで味わってください。

Copyright©ふらんす田舎菓子ヴァンドール,2020 All Rights Reserved.

▲PageTop