駒ヶ根高原・家族旅行村・フランス田舎菓子の店。

美味しいコーヒーと一緒にフランスの田舎風・伝統菓子をお召し上がりください。

ふらんす田舎菓子ヴァンドール

フランス田舎風焼き菓子と、中央アルプスの伏流水で淹れたお飲み物。森のなかのカフェで味わってください。

tel:090-5366-1158

ふらんす田舎菓子・ヴァンドール

駒ヶ根高原家族旅行村・こぶしの湯館内
営業時間11:00~18:00
(水・木曜日定休  祝日は営業いたします)

ふらんす田舎菓子ヴァンドール

tel:090-5366-1158

ブログ一覧

駒ヶ根高原スキー場でヴァンドール焼き菓子開店!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

1月4日、スキー場での初売りを行いました。評判は上々(^_^)/

子ども、初心者に最適!。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

駒ヶ根高原スキー場は、初心者特にこれからスキーを始めようとする子供に最適のスキー場です。

北側は山に囲まれているので、北風は皆無!そのうえ、南側は大きく開けているので、太陽の光がさんさんと降り注ぎ自然環境は抜群。

初心者向けのゲレンデが充実しているのはもちろん、そりすべり場所がまた素晴らしいのです

冷えた身体を一休み!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

また、レストランも床暖で暖かく、スキー・そり遊びで冷え込んだ身体を暖かく包んでくれます。

 

 

 

 

     2017/01/06  blog, 駒ヶ根高原情報|  やっさん

  関連記事

アーモンドたっぷり

焼成前のクロケットアマンドです。アーモンドたっぷり入っているでしょ。粉400グラムに対してアーモンドが200グラム入るんですよ!

サクランボのチーズケーキ⁉

「サクランボのクラフティがとても美味しかった、このサクランボを使って外のケーキはできないかしら?」こんなご相談を受けました。ケーキは何がお好きですか?の問いに「私、チーズケーキが大好きです。」 う~む、チーズケーキとサク >続きを読む

「母の日」サヴァランのご注文を沢山いただきました!感謝です。

「母が大好き!というサヴァランを母の日に贈りたいと思いますのでよろしく」と。母の日に間に合うように厨房は大奮闘でした。過ぎた今日もてんてこ舞いです。ありがとうございます。 まだ未着の方、すみませんがもう少しお待ちいただけ >続きを読む

ガトーバスクの秘密

断面のきれいなケーキ、ガトーバスク。どうすればあの断面が?その秘密がこれで~す。3日かけて下ごしらえした干しイチジクをびっしり並べます。カットするとプチプチイチジクが顔を出します。

北上すること何百㎞?遠路遥々ご来店くださいました!(^^)!

通販でお馴染みの、大山司郎さん親子。 お母様が、ヴァンドールのサヴァランをお気に召して下さり何度もご注文を頂いた身近な方ですが、 何と彼のお住まいは、鹿児島県さつま町です。 薩摩切子に焼酎田苑!話が弾みました。 でも、こ >続きを読む

ヴァンドールの美味しい珈琲です

心をこめて珈琲を淹れています

幼なじみ来店

小学校の同級生、ミッチがはるばる大阪から来店してくれました。小学校は仙台だったのですが、日本中転々としている二人。会うのは十数年振り。ガールズトークに花が咲くかと思うでしょ?いやあ、酸いも甘いも噛み分けてトークになりまし >続きを読む

朝焼け

駒ヶ根高原の朝焼けです。今日はいい天気になりそうです!

颯爽と自転車でご来店

きつい坂道が続くヴァンドールに自転車で来店なされるお客様がいます。東京の三浦照(てらす)さんです。 夏になると、駒ヶ根の別荘に滞在、その間はちょくちょくご来店頂きます。 今日もカッコいいヘルメットでいらっしゃいました。も >続きを読む

信州、上伊那の桜はまだまだ(ー_ー)!!

  駒ヶ根市の桜のビュースポット〝光前寺のしだれ桜” 見ごろは、もうちょっと先の模様。 と言っても、平年ならG・W前半にかかりそうなのが、今年は随分と早まりそうです。 ちらほらになりましたら、ご報告をしますので >続きを読む

駒ヶ根高原スキー場でヴァンドール焼き菓子開店! フランス田舎風焼き菓子と、中央アルプスの伏流水で淹れたお飲み物。森のなかのカフェで味わってください。

Copyright©ふらんす田舎菓子ヴァンドール,2017 All Rights Reserved.

▲PageTop