駒ヶ根高原・家族旅行村・フランス田舎菓子の店。

美味しいコーヒーと一緒にフランスの田舎風・伝統菓子をお召し上がりください。

ふらんす田舎菓子ヴァンドール

フランス田舎風焼き菓子と、中央アルプスの伏流水で淹れたお飲み物。森のなかのカフェで味わってください。

tel:090-5366-1158

ふらんす田舎菓子・ヴァンドール

駒ヶ根高原家族旅行村・こぶしの湯館内
営業時間11:00~18:00
(水・木曜日定休  祝日は営業いたします)

ふらんす田舎菓子ヴァンドール

tel:090-5366-1158

ブログ一覧

ガトーバスクの秘密

DSC_0380

断面のきれいなケーキ、ガトーバスク。どうすればあの断面が?その秘密がこれで~す。3日かけて下ごしらえした干しイチジクをびっしり並べます。カットするとプチプチイチジクが顔を出します。

    blog, お菓子製作中|  パティシエールめぐ

  関連記事

もうすぐハロウィンですね

ハロウィン間近、かぼちゃのお菓子を試作しています。今日作ったのは、かぼちゃのプディング。試食するのが楽しみです。 これからどんどんかぼちゃのお菓子が店舗に並びますよ~。

喫茶Re-open!!

皆さんもそうでしたか?! 苦しい苦しい自粛生活でしたね(>_<) 新型コロナウイルス不安の中で、満開の桜も光り輝く新緑も見ているようで見ていない ただ切ないばかりで心の目を閉じて過ごして来ました。 はるか昔か >続きを読む

7月21日、一日の様子!

孵化して17日目、こんなに大きくなりました!羽を大きく広げるようになりました。なかなか瞬間をキャッチするのは難しい( 一一) 午後、2羽の親鳥がピーピー往来がさらに頻繁になりました。大きくなったので食事量も増えたのかな? >続きを読む

福寿草が咲きました!

 暖冬の話は本当らしく、庭の福寿草が咲きだしました。例年より1週間~10日早い開花です。生活者としては有難いことですが、スキー場が・・・どこの観光地も難儀しているようです。 寒いときは寒く、暑いときは暑く、ずっとずうっと >続きを読む

今月はダコワーズ・オ・プラリネです☆

こんにちは🎵 ヴァンドールでは月一回 定期的にスイーツをご自宅にお届け、または宅急便でお届けする 頒布会を実施しております! 今月のお菓子は『ダコワーズ・オ・プラリネ』です☆ ダコワーズはぜいたくに皮つき >続きを読む

颯爽と自転車でご来店

きつい坂道が続くヴァンドールに自転車で来店なされるお客様がいます。東京の三浦照(てらす)さんです。 夏になると、駒ヶ根の別荘に滞在、その間はちょくちょくご来店頂きます。 今日もカッコいいヘルメットでいらっしゃいました。も >続きを読む

ギフトのご用命を頂きました

お得意から焼き菓子6種セットのご注文を頂きました。ギフトなので、リボンでちょっとおしゃれ。 ザクザク、パリパリ、ねっとりなど、味も食感も違う6種類の焼き菓子が詰まってます。 6種類の焼き菓子を揃えるのはちょっと大変で、少 >続きを読む

周りの人たちをみ~んな幸せにしてしまいそうなご夫婦がご来店!

中川村で「フルーツマミー」を経営するご夫妻。 「この辺は(家族旅行村)、子供が小さい頃はよく来たけど何十年かぶりで来てみた、大分変ったね~」とワンボックスカーでゆるゆると高齢のご夫婦が。その穏やかな笑顔と仲睦まじいお二人 >続きを読む

長年の友

15、6才の頃から使っているパレットナイフです。もうフッ素加工も半分剥げていますが、手に馴染んだものが一番使いやすいです。新しいものも持っていますが、まだまだ働いてもらいますよ~。

今は大雨です!

 今日からGWスタートですが、駒ヶ根高原は大雨が降っていてヒンヤリしています☔ 今日は14℃くらいまでしか気温も上がらないみたいで✨ みなさんも体調には気をつけてくださいね🍀  >続きを読む

ガトーバスクの秘密 フランス田舎風焼き菓子と、中央アルプスの伏流水で淹れたお飲み物。森のなかのカフェで味わってください。

Copyright©ふらんす田舎菓子ヴァンドール,2016 All Rights Reserved.

▲PageTop