『加勢 春樹フォトワークショップ』 ~高原の涼しい中で、夏の写真ポストカードを作ろう~
日 時:7月29日(土)10:00~12:00
会 場:家族旅行村高原およびヴァンドール喫茶室
講 師:フォトセンス樹主宰 加勢 春樹先生
参加費:2,000円(材料費、講師料、茶菓代付き)
持参物:充電済みのデジカメ、スマホなど撮影の出来るもの。
より賢い使い方を知りたいお手持ちの関連商品など
申込人数:20名
申込先:090-5675-0476(木下)
内容:①先ず、家族旅行村の新緑の中に飛び出し、好きなビュースポットを撮ります。
この時、撮影のコツなどの指導を受けます。
②喫茶室に戻り、加工の方法や保存の仕方などを学びます。
最後にポストカードを作成し、3枚お土産にお持ち帰りいただきます。
なお、追加は実費にて何枚でもお作り致します。
多くの皆様の御参加をお待ちします。プロの写真家のご指導を受けられるなんてそんなにチャンスありません!
blog| やっさん
- ←前の記事
- パラコードでクラフト体験
- 次の記事→
- 夏だ!祭りだ!駒ヶ根高原家族旅行村〝むらまつり”
関連記事
-
-
仲睦まじい母娘がご来店されました
名古屋から、息子さんご夫婦とそのお母さん(86歳のおばあちゃん)がご来店。 お二人ともとてもにこやかで、お話をさせて頂くとこちらまで幸せを頂けそうでした。 駒ヶ根ハーフマラソン(9/25)に出場する息子さんの応援を兼ねて >続きを読む
-
-
とっても嬉しく、有難く、心強いお便りを頂きました
『 こんにちは!ヴァンドールさんのケーキ、長旅をしてきたとは思えない程キレイな姿で我が家に来てくれました。 ブルーチーズの溶岩タルトは、想像以上の濃厚な風味、美味しくて食べる度に感心しています。いつかは食べてみたいと思っ >続きを読む
-
-
最近注目を浴びている「プランツハンガー」にチャレンジ!
プランツハンガーとは、植木鉢やカゴを吊り下げるためのハンガーで、過去にもマクラメ編みとして流行りました。 紐を様々な編み方によって模様を出します。意外と簡単! 日時:5月20日(土)13:30~ 会場:ヴァンドール喫茶室 >続きを読む
-
-
ハロウィンのステージです。
家族旅行村では10月29日、30日とハロウィンイベントが開催されます。その特設ステージが着々と組み立てられています。 当日は、仮装大会や餅つきで大いに盛り上がりますよ~。
-
-
春の陽気に癒されて♪
駒ヶ根高原もすっかり春になりました。 桜もきれいですし、これからの新緑もまた楽しみな季節です。 みなさまにお知らせです。 この度 ヴァンドールのお店がほんの少し移動しまして、家族旅行村のこぶしの湯の館内になりました。 こ >続きを読む
-
-
ヴァンドールのこだわり!≪バター100%≫
最近では、トランス脂肪酸ゼロのバター風味乳製品も普及していますが、やはり味・香り共に及びません。ヴァンドールはバター100%にこだわります! 健康のためには、油脂分は減らせば減らすほど身体に良いと思ってはいませんか。 実 >続きを読む
-
-
信州、上伊那の桜はまだまだ(ー_ー)!!
駒ヶ根市の桜のビュースポット〝光前寺のしだれ桜” 見ごろは、もうちょっと先の模様。 と言っても、平年ならG・W前半にかかりそうなのが、今年は随分と早まりそうです。 ちらほらになりましたら、ご報告をしますので >続きを読む
-
-
世の中大変なことになっている!!
新型コロナ、新型コロナでどこもかしこも非常事態に陥っています。 ヴァンドールは、親子3人が片寄せあいながら運営しています。学齢時の子供はいないので直接の影響はありませんが、TVや新聞を見ながら他人事ではないと案じています >続きを読む
-
-
「足湯&セルフリンパケア」のワークショップを実施しました。
金山施術院の金山明美先生の指導により、温かい薬湯に両足浸りながら、リンパの流れのツボにセルフケアを行いました。 体温を上げなければ、体調を崩しやすく病気にもなりがち。 がんの好発体温は35℃代。37℃前後が健康保持には一 >続きを読む
-
-
ゆめやさんの個展開催中です。
最近雨続きですね。そんな鬱陶しい気分を吹き飛ばす素敵な個展が開催中です。アクセサリーを中心にゆめやさんの作品が工房の館にズラリと並びました。一言で言うと”綺麗”。うとっりしてしまいます。天気が悪く >続きを読む