春の陽気に癒されて♪
駒ヶ根高原もすっかり春になりました。
桜もきれいですし、これからの新緑もまた楽しみな季節です。
みなさまにお知らせです。
この度 ヴァンドールのお店がほんの少し移動しまして、家族旅行村のこぶしの湯の館内になりました。
これまで通り、おいしいコーヒーと手作りケーキとともにお待ちしておりますのでぜひお越しくださいませ。
焼き菓子の販売もしております。
ケーキと焼き菓子 見ているだけで幸せな気分になれますし、コーヒーの香りで癒されますのでフラッと遊びに
来てくださいね。お待ちしております♬
営業時間 AM11時~PM6時までです。
2021/04/13 blog| やっさん
- ←前の記事
- ゴマとチーズが見事に融合した異色のチーズケーキのご紹介❣
- 次の記事→
- 今月はダコワーズ・オ・プラリネです☆
関連記事
-
-
新人くん登場
新人のスタンドミキサーくんです。これ一台で、混ぜる、こねる、泡立てるをやってくれる無口な働き者です。 さぁ、使いこなせるかな?
-
-
幼なじみ来店
小学校の同級生、ミッチがはるばる大阪から来店してくれました。小学校は仙台だったのですが、日本中転々としている二人。会うのは十数年振り。ガールズトークに花が咲くかと思うでしょ?いやあ、酸いも甘いも噛み分けてトークになりまし >続きを読む
-
-
新しい味覚体験「フランス菓子と中国茶との出会い」
6月3日、ワークショップは「中国茶を味わおう」でした。 講師は、中国茶歴10年の小林かおる先生。見事なお手前で参加者を魅了しました。頂いたお茶は、緑茶、紅茶、黒茶、手工芸茶の4種。丸い塊にしか見えない手工芸茶は、あら不思 >続きを読む
-
-
駒ヶ根高原散歩
11月に入り、駒ヶ根高原は一晩にして木々が紅葉しました。すっかり初冬の気配です。
-
-
夏の新作ケーキ
季節限定「ブルーベリーのタルト」です。ブルーベリーは地産のものを使っています。
-
-
楽しかったワークショップ!リネン素材の袋物にバラを描きました。
型紙を用い、数回に分けて色を塗っていきます。 最初は平面的な何ともつまらないバラの花が、重ね塗りをしているうちに陰影がつき、 名画伯が描いたかのような素晴らしいバラ1輪ができあがりました . レースをあしらって素敵なバッ >続きを読む
-
-
鳥らしくなってきました!
7月23日、孵化後19日目のヒナです。だいぶ鳥らしくなってきました。 2羽のセキレイ(親鳥)が盛んに飛び回っています。巣から脱出していて、親はうまく餌を与えれるのかと心配しましたが大丈夫だったようです。巣立ちも間もなくで >続きを読む
-
-
うわー可愛いい( ^)o(^ ) 話題てんこ盛りのきょうだいの話し、先ずは聞いてよ!
このきょうだいは、何を隠そうクラフト売上№1!の「ゆめやさん」宮下由佳さんの2人のお子さんです。 びっくりその1:2人の誕生日が"8月5日”と全く同じ。日にちが、或るいは月が一緒ということはよくあることだけど、月日が全く >続きを読む
-
-
心ほっこりする”ロイヤルミルクティ”が人気!!
紅茶と牛乳の融和が醸し出す深井コクと優しい香りが何ともたまらなくリッチな気分にさせてくれます。作り方は簡単!ヴァンドール流、紅茶の作り方をご披露??します。 紅茶は、フレーバーティー「キャラメル」を使用します。 その1 >続きを読む
-
-
今回のお飲み物は≪抹茶オレ≫
お茶(緑茶)は日本人にとって最も馴染みの深い飲み物です。緑茶に含まれる「茶カテキン」は、渋み成分でポリフェノールを主な成分とし、生活習慣病や肥満の予防など多くの効能があることはよく知られています。 お湯で煎じて飲む煎茶や >続きを読む