こんな時だから、特別美味しいものを!
新型コロナ!益々大変な状況になってきてますね(>_<)。ヴァンドールもopen間もなく休店を余儀なくされました。お互いガマンの日々でしょうか!?
とっておきの美味しいケーキのご案内です。《ピンクレディリンゴのタルト》
・塩味のタルト生地に、生クリームをさっとくぐらせたリンゴを並べ時間をかけて焼きました。
・長時間焼くことで、リンゴの甘酸っぱさが凝縮されます。
・素朴なレシピですが、タルトのサクサク感と良質なリンゴの風味が奏でるハーモニーを存分にお楽しみいただけます。
・使用しているリンゴ「ピンクレディ」はオーストラリアで開発されたもので、国産品が市場に出回ったのは2010年で真新しい品種です。
・果肉は緻密で歯触りがよく、味は糖度が高い以上に酸味が強く食べた時の甘酸っぱさが際立っています。
・リンゴの旬は終わりかけていますが、ピンクレディは低温状態であれば5~6月ごろまでシャキシャキ感が保てます。
・もう一つ大きな特徴が。南信州の果実の郷として有名な松川町≪くまちゃん果樹園≫で栽培されたものを使用しています。通常より50%減農薬した「JAS新ガイドライン」に基づく「特別栽培認定」を取得した果樹園です。安心してかぶりつけるリンゴなのです。
・ご興味をお持ちの方は、090-5366-1158(パティシエ木下 恵)までご連絡頂けませんか。
blog| やっさん
- ←前の記事
- 世の中大変なことになっている!!
- 次の記事→
- ひと際咲いたトキソウ!
関連記事
-

-
マルチなビッグジャム
アプリコットジャムの封を開けました。お菓子の艶出し、乾燥防止など色々な使い方をする便利なジャムです。これ一合缶ですが、あっという間になくなります。
-

-
人気のケーキ、できたてです!
今朝作りたてのピティヴィエグラッセです。本当にしっとりです。レトロな飾り付けも意外に好評です。
-

-
長年の友
15、6才の頃から使っているパレットナイフです。もうフッ素加工も半分剥げていますが、手に馴染んだものが一番使いやすいです。新しいものも持っていますが、まだまだ働いてもらいますよ~。
-

-
今年はとびっきりのXmas・leaseを作りましょう!
日 時:11月26日(土) 講 師:梅が里ギャラリー手仕事屋 参加費:2,500円(材料費、講師料、茶菓代付き) 会 場:ヴァンドール喫茶室 募集人数:先着20名(申込み先090-5675-0476木下) 松かさやどんぐ >続きを読む
-

-
アレ⁉巣に隙間が…
7月14日 孵化して7日目、15,16日定休日だったので3日ぶりに巣を除く。これまでになく巣に隙間が見られ3羽しか確認できない。4羽孵化したはずなのに1羽足りない!近辺を探すが異常は見当たらない。皆目不思議~ 一回り大き >続きを読む
-

-
今は大雨です!
今日からGWスタートですが、駒ヶ根高原は大雨が降っていてヒンヤリしています☔ 今日は14℃くらいまでしか気温も上がらないみたいで✨ みなさんも体調には気をつけてくださいね🍀 >続きを読む
-

-
最近注目を浴びている「プランツハンガー」にチャレンジ!
プランツハンガーとは、植木鉢やカゴを吊り下げるためのハンガーで、過去にもマクラメ編みとして流行りました。 紐を様々な編み方によって模様を出します。意外と簡単! 日時:5月20日(土)13:30~ 会場:ヴァンドール喫茶室 >続きを読む
-

-
充実しています。
お盆ですね。今日もショーケース充実しています。 駒ヶ根高原は快晴、南アルプスを眺めながらのティータイムはいかがですか。
-

-
光前寺通りの水仙が咲き始めました。
この頃の暖かさで、ヴューポイントとしてカメラマンにはちょっと人気のある、光前寺通りの水仙が咲き始めました。 地域の皆さんが植栽してから大分年数が経っているので、株数が増えたばかりか株自体がが大きくなって、それは見事な情景 >続きを読む





